手放したもの

シンプルライフ

7/8~7/14(2024) 手放したもの 【物が多いと脳がくたびれること】

こんなやり方では埒が明かない、いつまでたってもスッキリしない、と思いましたので毎日一つでも手放せるよう、目標を厳しめに設定しなおしました。頑張って、ざくざく捨てるようにしています。 7/8 (月) 昨年?一昨年?のよしず、放り出すん~。気に...
シンプルライフ

7/1~7/7(2024) 手放したもの 【そもそも、早めにやっておけば】

こんなやり方では埒が明かない、いつまでたってもスッキリしない、と思いましたので毎日一つでも手放せるよう、目標を厳しめに設定しなおしました。頑張って、ざくざく捨てるようにしています。 7/1 (月) 新聞2日分土日の競馬は早めにチェックして、...
シンプルライフ

6/24~6/30(2024) 手放したもの 【溜め込みたいのは、不安のあらわれ】

こんなやり方では埒が明かない、いつまでたってもスッキリしない、と思いましたので毎日一つでも手放せるよう、目標を厳しめに設定しなおしました。頑張って、ざくざく捨てるようにしています。 6/24 (月) 古紙5.14キロ CD一枚YouTube...
シンプルライフ

6/17~6/23(2024) 手放したもの 【とうとう卒アルを捨てたぞ!】

6/18 (火) スマホ写真8枚 そして9枚あれ? あれれ?調子乗ってたらストレージやばい?計17枚を削除しました。撮った時は「いつまでも残しておきたい」 とか「X(Twitter)に上げたのは、そうとわかるようにしておきたい」とか今となっ...
シンプルライフ

5/27~6/2(2024) 手放したもの 【最後の遺品を、処分した】 

こんなやり方では埒が明かない、いつまでたってもスッキリしない、と思いましたので毎日一つでも手放せるよう、目標を厳しめに設定しなおしました。の、四週目です。 5/27 (月)スマホ写真12枚 5/28 (火) ファンだった人の切り抜きとか会報...
シンプルライフ

5/20~5/26(2024) 手放したもの 【見る時間なんてないなぁ】

こんなやり方では埒が明かない、いつまでたってもスッキリしない、と思いましたので毎日一つでも手放せるよう、目標を厳しめに設定しなおしました。の、三週目です。 5/20 (月)ピクサーデイブログのアイキャッチ画像でお世話になっていたピクサーデイ...
シンプルライフ

5/13~5/19(2024) 手放したもの 【意識改革後の、次の週】

5/13 (月) 紙の写真20枚ほんとはもっと、がさっと行きたかったけど、とりあえず。思い出なんてそんなに要らないのかも…。 5/14 (火) ハガキ5枚 雑誌2冊…少しだけ、タイトルホルダーとかキセキが載っているけど…これだけの為に、重く...
シンプルライフ

5/6~5/12(2024) 手放したもの 【意識して、ざくざく捨ててみる】

今までのようなやり方では一週間のうち、何かしら捨てるものがあって、それを『報告』できればいい。こんなやり方では埒が明かない、いつまでたってもスッキリしない、と思いましたので毎日一つでも手放せるよう、目標を厳しめに設定しなおしました。 5/6...
シンプルライフ

4/29~5/5(2024) 手放したもの 【世間はゴールデンウィークですが】

世間はゴールデンウィークですが私、今年は、ある意味早めの最強の休暇をいただいて命の洗濯させていただきました。なので世の中が連休迎える時は地味に、真面目に、働くぞ!!決意しながらも旅行気分が抜けずにふわふわしているしそれと相反するように、体は...
シンプルライフ

4/22~4/28(2024) 手放したもの 【旅の前は忙しすぎて】

6.28キロの古紙けっこう溜まっていました。自分で管理するもの以外にうちの家は紙類がよく発生していると思います。日に日に湿気を含んでゆく紙を見ていたら、不必要なものはさっさと家から出すべきだなと思いました。今回もイオンのリサイクルボックスに...