めでたいこと 祝・ブログ投稿500記事!! &【ネタバレあり アリスとテレスのまぼろし工場 感想】 ちまちまと書き綴ってきた当ブログも、投稿500記事を迎えました!!読んでいただいた方、ありがとうございます。よし、タイミング的にもちょうどいいから、500回目は大好きな中島みゆきさん主題歌の『アリスとテレスのまぼろし工場』の映画感想にしよう!と以前から決めていました。ネタバレ含みます!ご注意ください! 2023.09.22 梛 めでたいことブログのこと作品感想
作品感想 死後も連れ添えるかを問いかけてくる『糸』と、彼岸のアルバム〘中島みゆき【EAST ASIA】〙 びっくりする程多くの方々に歌われている中島みゆきさんの『糸』とそれが最初に収録されたアルバム【EAST ASIA】この二つについて自分なりの考察書いてみました!出た当時から「すっごく異国で異界!」と思っていた(そして興奮していた)のですが、いかがでしょうか…。 ] 2023.07.24 梛 作品感想好きなもの
作品感想 中島みゆきニューアルバム 『世界が違って見える日』 感想 さあお行きなさいと背を押される どこから著作権に抵触するのかわからなくて、長い歌詞の引用や動画の掲載は避けています。なので「お前は一体何を言っとるんだ」の内容になっていると思います。え、それっていつも通りか。3年ぶりの、中島みゆきさんのオリジナルアルバム。まず一回聴いての感想です。 2023.03.02 梛 作品感想好きなもの
作品感想 【ネタバレ感想】『ゴールデンカムイ』 最終回 宣言通りの大団円になった 『ゴールデンカムイ』が本日、ヤングジャンプ 22&23号をもって最終回を迎えました! 宣言通りの大団円!あぁ、立ち会えた~!って気持ちでいっぱいです。興奮冷めやらぬうちに本日の感想です。とてつもなくネタバレになっているので未読の方はご注意ください。 2022.04.28 梛 作品感想好きなもの
作品感想 これは一歩踏み出す物語?「恋せぬふたり(終)」全部(仮)でいい 完走しました!アロマンティック・アセクシャルにとどまらず、自分はどう生きたいのか模索する物語、そして人の生き方に軽々しく口出しするもんじゃないって窘められる物語だったと思います。ネタバレ含む『恋せぬふたり』最終回の感想記事です。 2022.03.25 梛 作品感想
作品感想 美しく、辛いシーンが続く「恋せぬふたり(7)」傷つけずには生きられない 今回は高橋さんの10年前が語られました。お互いが、深く傷付いてしまった高橋さんと遥。傷付くことも、引きずることも、生きていれば避けられないのが切ないです。ネタバレ含む『恋せぬふたり』第7回の感想記事です。 2022.03.18 梛 作品感想
作品感想 オトナすごろくなんてしてこなかったなー「恋せぬふたり(6)」 将来のこと考えて オリンピックとパラリンピックによる放送休止が間に入り…感想記事もついつい先送り。期日がないとダメですね。妹夫婦によってもたらされた嵐は次回も続きそうです。ネタバレ含む『恋せぬふたり』第6回の感想記事です。 2022.03.14 梛 作品感想
作品感想 折り返し、5回まで来てカズ君編最終回?「恋せぬふたり(5)」さらっと見たけど色々きついなぁ 全8回の物語も折り返し地点。前回の室内劇とは一転、今日はみんなで遠出です。旅先ではいろんなことが見えてくる…というけれど、なんだかさらっと…でも辛かったなぁ…。ネタバレ含む『恋せぬふたり』第5回の感想記事です。 2022.02.24 梛 作品感想
作品感想 これまたえらく「コメ(ディ)」に舵を切りましたなぁと驚いた「恋せぬふたり(4)」知らなかった世界に触れる オリンピック期間中の放送休止、で感想記事も止まっておりました~。第1~3回は辛い部分もあったけど、対する第4回はコメディ要素が強くなり肩の力抜いて見ております。生活を共にして、それぞれが自分とは違う世界に歩み寄りを見せた…話なのかな?ネタバレ含む『恋せぬふたり』第4回感想記事です。 2022.02.21 梛 作品感想
作品感想 中島みゆき『2020ラスト・ツアー 結果オーライ』が二年の歳月を経て手元に届く(Blu-ray編) ますます「お前は何を言っとるのだ」具合が増した『2020ラスト・ツアー 結果オーライ』の感想、Blu-ray編です。 現段階での最後のステージになっている大阪公演に滑り込めた私ですが…あの日のこと色々と思い出しました。とっても個人的な感想です。 2022.02.09 梛 作品感想好きなもの