「ルーラーシップ&ドゥラメンテ産駒を追う」 2024日本ダービー 【あの決断、栄光に輝く】

man riding brown horse during sunset 競馬

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

 2:40~

なんか既に泣けてきた~。

 

『走ることが宿命』

(みんなこんなに可愛いのに「向いてなかった」り、ケガや病気で去っていく仔も確かにいるわけで)

 

『選らばれし優駿たち』

ここに来ることがどれだけ凄いことか。

 

 

まず最初に紹介されるのは
皐月賞馬 ジャスティンミラノ

 

17年ぶりの牝馬Vで注目を浴びるレガレイラ…って
え? ウオッカから17年経ってるということ????(恐ろしい事実)

 

おーし!シュガークン 3番目!
紹介VTRに入るか入らないかかな…と思ってたから、これは嬉しい。

 

シックスペンスまでテロップが入って、そこから各馬たちのゴールシーンが。

 

1/7906 というけれど
17/7906 でもう凄い。

 

 そしてスタジオ

あれっ、恋さんがあらたまったカッコされてる!!
そうか。そうだな、今日は競馬の祭典だ。

 

『オープニングVを見てもね…』そうそう、泣かせに来てるよね!
『全頭にね、立派になられて…』そうそう、ここへ来た全頭にそう言いたい気分なんだ!

 

2時40分開始の番組でしたが
ここからうつらうつらし始めて、でも3時丁度に覚醒しました。
我ながら抜かりないな。

武さんには遠く及ばないが、なかなかの体内時計だ。えらいぞ。

 

 

 パドック

そっか、ダービー初挑戦の調教師さんもいるのか。

ダービー初騎乗ジョッキーも当然いるのか。

 

みんな綺麗な馬体。ぴかぴかしてる。

お、戻ってきたダノンデサイル

そして私の推しの片方、ミスタージーティー

厩舎ではとことんマイペースらしいシュガークン。オフショット可愛かった!うん、ぴかぴか。

えー、この中の誰がダービー馬になるんだろう…。

 

広告

 

シュガークンでも7番人気

ミスタージーティーでは16番か。

 

ジャスティンミラノの紹介で
『藤岡康太さんの同期で…』となってた事に、心がじくっと痛む。
(何も変わらない日々であれば、ここは藤岡康太騎手 だったんだろうなと思うから)

 

うーん、しかしジャスティンミラノレガレイラの二頭立てなんだな番組的には!

いや実際の人気でも!
(ちょっと拗ねている)

 

 

 本馬場入場

大好きな曲と、手拍子と。
自分もテレビの前ですが、共に手拍子送ります。

 

ミスタージーティー
『確かな才能とポテンシャル
兄弟、約束の賜杯へ 藤岡佑介』
泣かせに来てる!!

 

ダノンエアズロック暴れてる!!
モ、モレイラさんなら大丈夫だろ。ほら落ち着いた。

 

シュガークン、そうだよね。
デビューそんなに早くなかったけど淡々と、さくさくと、ここへやってきた!

 

ターフにシンエンペラーの栗毛が美しく映えてます。鞍上は坂井瑠星。

 

坂井騎手も、昨年はあんなことになっちゃったけど、あれ以降もいろんなところで結果出されて…年々の確かな歩み。凄いと思う。

 

 

おおお、逃げる可能性ということで、ここへ来てシュガークンが多く映りだしました。嬉しい!

そしてささっとゲート入り。

あー、自分の推し、今回どっちも、奇数か…。

 

みんなスムーズに入りますように。
上手にスタートできますように。

 

『人馬の無事完走に勝るものはありません』
そうだそうだ !

 

今年のダービーだから、なおのこと、
みんな、無事に帰ってきて!!

 

 スタートしました!

 

やっぱ出た!!

前目につけたシュガークン

 

なんか…レジェンドクラスのベテランジョッキーが、揃って前に立ちました。

 

乗り方を知ってる人たち。

 

俺についてこい感、感じます。

 

いろいろあったけど、怖じけづくな。手本を見せてやる、みたいな
(←勝手な脳内物語)

 

 

ミスタージーティーはそこなのね…。。

え?あれ?いつの間にか最後尾じゃんジーティー

駆け引きは続いてる。そして直線へ!!

 

ああああ

シュガークンっ、ここで落ちだした…。
力、まだ及ばずかーーー。

 

 

え?

ダノンデサイル

シュガークンと、ミスタージーティーを凝視してたから、何が来てるかわからなかった。

 

ノリさん主戦の、皐月直前で見送ったデサイルだよね!?

東京競馬場の空気が、何ともいえないどよめきに揺れています。

 

まぁ…そうだね…。

「金にならんかった」人たちは多そうなので、このスポーツの特性上、ま、そんな空気にもなるよね。

 

えー、けど、ノリさん凄い!!

場内も、最初のびっくり、どよめきから、万雷の拍手へと変わっていきます。

 

ノリさんコール、そりゃ起こるよね!!

 

馬の体の為、安全の為、皐月賞の出走直前で、ばすっと大決断したノリさんとこの陣営が、最高の栄冠に輝いたことも、大きな意味があると思います。

 

 

うわー、これは語り継がれるレースになるわ!
そしてそれに立ち会わせてもらって、ありがとうございました!

 

( ↑サンスポ競馬さまの Xより)

 

 

ダノンデサイル、横山典弘ジョッキー、関係者の皆さま、本当におめでとうございます!!

 

 

タイトルとURLをコピーしました