中島みゆき 2020ラストツアー『結果オーライ』
早いもので、もうあれから約2年半。
あの日の3時頃、【ありとあらゆるイベントの自粛要請】が発表になりました。
肥後橋のアパホテル (フェスティバルホールの斜め向かいにあります) の一室でTV見て
「どうすんのこれ」と血の気が引いたことを今でも覚えております。
当然、主催者サイドは私の血の気の比ではなかったと思う…。
↓ ゆるくネタバレになってしまってるので、未視聴の方は注意してください。
日曜日 『結果オーライ』の写真、厳選することにする
見境なく撮って、現像までは、した写真。
そこでちょっと満足してしまって、そのままになっていました。
今回、それをちゃんとアルバムにすることを決意。
あれもこれもと中途半端にしていると、結局どれも大切に扱いきれてない気がするから。
49枚あったのを、とりあえず25枚にしました
公演とりやめの案内
『さしあたって、大阪公演の残りと、愛知公演やめます』 だけで4枚ありました。
(見づらいですが、大阪2月28日、2月29日 愛知3月9日、3月10日は開催しない事といたしましたと、あります)
4枚て! 1枚あればあの日の緊迫具合は思い出せるでしょ?
とりあえず、2枚にしました。
ロビーのお花
名前部分が白く見えないのは、プライバシーに配慮して?
…単に光が飛んだ撮影ミスです。
6枚から4枚にしました。 (それでも4枚かよ!)
物販の様子
物販の様子。人さまの頭髪だらけ。
ここには載せていませんが、物販担当のお姉さんたちがしっかり写り込んだ写真もあります。
COVID‑19が、ホントにホントに未知の物だった頃。
迎える側も神経使っただろうに…あの日、公演に関わった全ての皆さまに今も感謝しております。
敬意をもって、お姉さんたちの写真を、あの日の代表として手元に残すことにしました。
セットリ撮影は戦場である
…。 このように、切れたりよれたりぼやけたりします。
他所さまのスマホが映り込んでたりするのも、搔き分け搔き分け撮影したことが偲ばれる、味のある一枚ですが…まぁ、捨てました。
どなた様かの頭頂部が、でかでかと写り込んだのは…面白いから残します。 (でも載せません!)
セットリは全部で13枚撮ってましたが、5枚に絞りました。
一会旅行(中島みゆきconcert「一会」2015〜2016) の時の写真も、もう一度洗いなおして22枚から15枚に絞りました。
その他諸々の写真含め、ぴったり60枚を整理!
裏を返せば60枚も、要らないものを長期間にわたって放置していたことになります。
実録! 手放すと、新しいものが入ってくる!
そんな、私には一大決心の整理をした翌日、驚きのニュースが飛び込んできました。
中島みゆき、囁かれる“引退説”を初めて語った! 吉田拓郎の引退には「キャハハ」と笑みを浮かべて : https://t.co/ZULEB2WJEa #アーティスト #中島みゆき #直撃 #引退
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) August 22, 2022
ほ、ほんとかな? 信じていいかな? 飛び跳ねてもいいかな?
公式発表があるまでは
「もしかして雑誌記者を煙に巻く為の、一級のジョークだったりして…」と落ち着かないのですが
いやでも! レコーディングは実際に始まっているんだろう、どんな曲が聴けるのかなぁ!今度はどんな世界観なのかなぁ! と大変楽しみです。
『手放すと入ってくる』という言葉は聞きますが、思い切ったその翌日にこの効果!
偶然かもしれなくても、お掃除頑張ろ、新作発売まで正しく生きよ、と決意した出来事でした。