競馬

めでたいこと

最近のめでたいこと その8 【先週末の阪神は見事勝ち越しました】

先週末の阪神タイガースは見事勝ち越しました!矢野監督が嬉しそう。人が喜ばれている姿は、見てるこちらも幸せになれます。競馬でも嬉しいこと続々。明るい言葉を使って、より幸せに浸ります。
競馬

メールドグラース 新たな地へ

朗報!メールドグラースがトルコで種牡馬になるそうです。 当初乗馬になると聞かされていたので「血統的にも致し方ないのか…」と寂しく思っていたのですが、一転、トルコの地で道が開けました。おめでとう。貴方の個性が輝きますように!元気でね!
競馬

キセキさん 金鯱賞  ダンビュライト&ムイトオブリガード 日経賞

遅くなりました。約二週遅れのキセキさん金鯱賞レポートです。そして先日の日経賞の感想です。キセキ、ダンビュライト、ムイトオブリガード、初年度産駒トリオが7歳になった今も元気で頑張ってくれているのは嬉しいかぎりです。
めでたいこと

最近のめでたいこと その6 【阪神オープン戦優勝!競馬にも春の気配】

ここにもそこにも、春の気配。虫、花、春のお菓子。世界は心が弾んでくることで満ち溢れています。空気までピンク色を纏っているような幸福な日々。日常のめでたいことを探す当シリーズ、第6弾です。
めでたいこと

最近のめでたいこと その4 【リオンリオンの帰厩/タイトルホルダー・弥生賞】

ルーラーシップとドゥラメンテ産駒の活躍に加えて阪神タイガースも!そしてコロナ禍の中頑張っている私の体にも感謝を。めでたいことシリーズ第4弾。日々心動かされたことを綴ります。
シンプルライフ

10/26~11/1(2020) 手放したもの 【録り溜めた朝ドラ】

新聞整理と動画の消化。朝ドラ『エール』にちょっとびっくり。主人公が、戦争にどのように協力できるかと悩む姿は朝ドラとしては珍しいのでは?ここを描いたのはよかったと思います。この一週間に手放したものの記録です。
シンプルライフ

10/19~10/25(2020) 手放したもの 【スマホの通知を切っても困らない】

古い習慣を見直す時が来ました。目が覚めたらスマホを手にして、ひどい時には布団の中で30分くらい見続けてしまいます。朝から何やってるんだ。この辺りで悪癖断ち切らなくては。この一週間に手放したものの記録です。
競馬

ルーラーシップの子どもたち 【頑張れ ダンビュライト キングストンボーイ】

ダンビュライトは京都記念に出走。久々の馬券圏内おめでとう! 7歳だけど、まだまだやれるね!キングストンボーイボーイは出世レースの共同通信杯に出走です。メールドグラースが乗馬っていうのは…解せぬ。ルーラーシップ産駒の応援日記です。
手放したもの

10/12~10/18(2020) 手放したもの 【連続ドラマが見れない そしてメールドグラースの話】

どうも連続ドラを継続して見るのが苦手なようです。録り溜めて負担になるのなら、その習慣を見直そうと思います。この一週間に手放したものの記録です。そしてっ…!メールドグラースが引退っ…!
競馬

キセキさん 現役続行

あれ? 有馬がラストランだと思い込んでいて感傷的になっていましたが、現役続行ですか。まぁ…体の丈夫さは折り紙付きだし、うん…何かが嚙み合えば、あともう1タイトル…いけるかも…。当ブログは2021年も引き続きキセキを応援いたします!