作品感想

「展開上の都合」が激しいと感じた「恋せぬふたり(2)」集客の為にはラブコメ路線はやはり必須か

NHKの夜ドラ『恋せぬふたり』の第2回。 やや強引ではないか?と思われる展開もあったのですが、こうして何から何まで恋愛に絡める社会へのアンチテーゼなのかもしれないな!と解釈しておきましょう…。ネタバレ含む『恋せぬふたり』第2回の感想記事です。
競馬

キセキ民にしてビッグリボン民、件の勝負服が折り合いついていることに混乱する

人は対象物がいつもと違う動きをとった場合、現実のものとして受け入れられるようになるまで相応の時間を要するものなのです…。1/15中京9R・渥美特別。ビッグリボンちゃんが終始優等生の走りで3勝目を成し遂げました!今年はビッグリボンだよ!
シンプルライフ

9/27~10/3(2021) 手放したもの 【勇気をもって捨てる】

迷って、自分で決めて、時折り「失敗した!」と悔やんでは、時の流れに傷口を癒してもらう…なんだかまるで人生そのもののような、片付け生活。9月最終週から10月に突入しました!9/27~10/3、この一週間に手放したものの記録です。
シンプルライフ

9/20~9/26(2021) 手放したもの 【古紙と衣替え】

各地で雪の予報ですが、当記事では夏から秋への衣替えの最中です。夏の終わりと共に色々な衣類が去ってゆきました。季節が変わってくれることで持ち物を見直す時間を得られた、9/20~9/26、この一週間に手放したものの記録です。
競馬

競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 24 【フェアリーSとシンザン記念】

3日間開催のこの週末。クラシックを占うレースも行われました。重賞に関しては望む結果にはならなかったけど、みんな仕切り直しだ仕切り直し!たくさんの産駒が出走してくれた1/8~1/10の競馬日記です。
作品感想

良作の気配 次回が楽しみなNHK夜ドラ「恋せぬふたり(1)」自分と異なる価値観を傷つけた記憶はないか

NHKの夜ドラ『恋せぬふたり』の第1回が良かったので、ネタバレ含む感想を書きます。まだまだ周りの「こうあるべきだ」の声に苦しくなることが多い世の中だけど、他人の評価を得ることだけに必死にならなくていい筈です。自分の値打ちは、その、外にあります。
シンプルライフ

9/13~9/19(2021) 手放したもの 【エコバッグからマイバスケットへ】

関東大雪でしたね。先日駅伝で見た箱根の景色が一変していて驚きました。キセキさんは無事に北海道に到着。胸を撫でおろしました。関係各位の皆さま、ありがとうございました。記事は2021年の9月中旬の出来事です。この一週間に手放したものの記録です。
競馬

競馬日記(もっぱらルーラーシップ産駒&ドゥラメンテ産駒の応援日記) 23 【キセキさん旅立つ】

キセキさんが退厩し、北海道へ旅立ちました。元気でね、元気でねキセキさーーーん。ダークエクリプスの微妙な復帰戦。ディアンドルもちぐはぐなことに。タイトルホルダーは春白紙。朗報ではないけれど、好きな馬たちが沢山出てきた今週の競馬日記です。
シンプルライフ

9/6~9/12(2021) 手放したもの 【捨てて後悔する経験】

手放したものシリーズ、2022年最初の投稿です。当シリーズを本年もよろしくお願いいたします。10日程迷って捨てたCD-R。後日『後悔する』出来事に見舞われました。色々と気付く機会を得た、この一週間に手放したものの記録です。
めでたいこと

最近のめでたいこと その16 【正月は、それだけでただめでたい】

何を見てもおめでたい感じがするお正月。この瑞々しい気分を年間通して極力維持したい!力強く楽しい一年に…自力で、します!『めでたいこと』シリーズ今年初投稿。このシリーズ、沢山投稿したいです。