瞑想

瞑想生活を再開(続き)

こういうものに「正解」とかあるのかなぁ。目を閉じて、呼吸に集中する時間を楽しんでいます。時々、早く忘我の状態になりたい!と焦っている自分がいます。そんな自分を観察している自分もいます。瞑想生活、再開して二週間後の所感です。
瞑想

瞑想生活を再開

夏の終わりを感じた頃、適当になっていた毎日の瞑想をちゃんとやろうと思い立ちました。睡眠導入アプリやヨガアプリ等を使い、就寝前のひと時を充てていたのですが、どんどん雑になってきていたので、ここらで仕切り直しです。
めでたいこと

優しい言葉は循環する

8月上旬、売り場で迷った私は店員のお兄さんの親切な対応に感激して、日頃やらない『お客様の声』に投稿しました。外に放った優しい気持ちが巡り巡って自分の元に還ってくる物語です。
シンプルライフ

少しずつでも行動するのみ 【できなかった自分、を手放す】

完了していない用事が溜まると『今日もできなかった私』が重くのしかかってきます。それから解放されるには、動くか、完全にやめてしまうか。いずれにせよ『選択』千里の道も一歩から。溜め込んだタスクを消化するべく頑張ります。
シンプルライフ

6/1~6/7 手放したもの 【マスク生活の中でのアクセサリー】

九州全域、中部地方、そして各地において豪雨、土砂災害、突風等の被害に遭われた皆さまへお見舞い申し上げます。この一週間に手放したものの記録です。
競馬

やっぱり競馬が好きだった

片付けを進める中で このところ引っ掛かっていることがありました。 ルーラーシップとドゥラメンテの産駒を隈なく追い続けることに意味はあるのだろうか…。HDDの残量に戦きながらの録画編集、毎週発生する記録。それに費やす時間。趣味との関わり方に悩みます。
シンプルライフ

5/25~5/31  手放したもの 【この土地で春服は要らない】

燻煙剤を使った後に気付いてしまった、何もない部屋の美しさ…。私も根性出せば、ホテルや旅館みたいな安らぎ空間に近づけるかも…しれない?この一週間に手放したものの記録です。
シンプルライフ

5/18~5/24 手放したもの 【緊急事態宣言が解除!一歩前進!】

緊急事態宣言が解除になり、片付けも少しずつ前進。買い取りや寄付先への発送も再開できそうです。野球も始まりそんな日常に感謝。この一週間に手放したものの記録です。
シンプルライフ

5/11~5/17 手放したもの 【スマホにあったあらゆる恐ろしいメールを消去】

残していたメールを見ることは、過去に向き合う作業でした。私はこれらを保管して何がしたかったのか…しんどくも興味深い、心の中を覗く行為。この一週間に手放したものの記録です。
シンプルライフ

5/4~5/10 手放したもの 【すぐにスマホを見ないようにする】

すぐにネットニュースを見てしまう悪癖をどうにかしたくて、試行錯誤。今、わざわざ刺激的なタイトルを追うべきじゃないと思うんです。ニュースアプリをホーム画面から外しました。この一週間に手放したものの記録です。